イベント

「コミュニケーションを楽しく試すワークショップ」(7/16)開催レポート

 コミュニケーションを楽しく学びたい方、興味のある方ならどなたでもご参加いただけます。
 今回はさる7月16日(土)に開催した様子をお伝えします。ワークショップ申込み等はこちら。

唯一のルール  ~安心して楽しく参加してもらうために~

『安易なアドバイスとダメ出しはNGです』

唯一のルールとして毎回ワークショップ参加のみなさんにお願いしていることです。

人は悪意は無くても、いや多くは好意を基に「いやこうした方が良いよ」や「それは・・・」って相手の会話に入っていくことって少なくないですよね。でも、話し手にとっては否定をされた、受けとめてもらえなかったという気持ちを持つとも言われています。実際参加者の多くが体験から自分の気持ちや思いを伝えるのが怖いと感じてしまうと話されます。

ルールをお伝えすると、不思議と場の空気がゆるっとした感じになります。『いつも緊張して人と接してて、あまり話せなくて苦しかったけれど、今日ここで1年分くらいおしゃべり出来ました(笑)』とアンケートに書いて下さった方もみえました。

まずコミュニケーションで大切なものは? 

コミュニケーションでまず大切なものは、知識やスキルではなく、場数と成功体験だと思っています。今回のテーマは「他者理解 ~ ”みんな違って大変だ!?” 多様性を楽しもう~ 」。テーマは同じでも参加の方に応じて毎回内容を変えて行います。今回はリピーターの方ばかり5名と少人数でしたので、いつものゲーム主体から、たくさんお話してもらったり、より実践的なプログラムを用意しました。

最初はみんなで「マインドフルネス呼吸法」からスタート。呼吸筋といわれる呼吸にかかわる筋肉の動きを感じながらリラックスタイムです。

続いて「グッド&ニュース」。これはこの24時間の間であった、ちょっとした良いことや発見・チャレンジを1分間で発表するというもの。最初は「難しい~!!」との声もでますが、意外とそれぞれの素敵な体験がいろいろ出てきます。休憩をはさみ、その後は「他人に言われて△△(モヤモヤやイライラなど)になった一言」「他人に言われて〇〇(嬉しかったなど)になった一言」などそれぞれの体験をお話しいただきました。みなさんからは『同じ言葉でも、相手や場面、自分のコンディションでも違う』1人ひとりの受け取り方がこんなに違うんですね』といった気づきが出されました。

自分の気持ちを伝えるのって難しい・・・だから面白い!

今日のメインセッションは、相手を尊重しつつ自分の気持ちや考えを伝えるコミュニケーション方法の一つ「アサーション」。みなさんから職場や家庭でモヤモヤした体験を出してもらい、『本当はどんな気持ちを伝えたかったのだろう?』『どんな伝え方をすればうまく伝わるのかな?』など一緒に工夫を話し合い台本をつくります。その後、それぞれに役を決めて演じてみるロールプレイを行いました。

参加者の方の感想より・・・『自分の意見を言えて、他の人の意見も聞けてとてもよかったです』、『自分の気持ちを相手にきちんと伝えることが大切だと思いました』

次回開催は8月6日(土)ゲスト回です。「カラーセラピー」の方をお招きします。こうご期待を。

理事長 坂口伊久磨 

あなたにおすすめの記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

外部サイトはこちら